
PR

こんなお悩みありませんか?

社員の食生活を改善させたいけど、

**その悩み、置き型の社食で解決できます!**
本サイトでは、
・置き型の社食、メリットは?
・失敗しない!置き型の社食の選び方
・置き型の社食サービスTOP3
を紹介します!
是非参考にしてくださいね。
置き型の社食、メリットは?

置き型の社食なら、
**近くに飲食店がない・**
**あっても混雑していて昼休みの時間が無くなる**
**などの問題を解消!**
24時間利用できるから社員の
食生活の改善につながります!

**設備投資が少額だから、始めやすい!**
また、会社負担率を調整できるサービス
を選べば、福利厚生として企業アピール
ができます。
社食サービスはたくさんあるので、その中で
**実際に利用する従業員にメリットが多い**
**サービスを選ぶのがおすすめです!**
置き型の社食サービス
の選び方
メニューが豊富

折角導入しても、
美味しくない・メニュー数が少ない
など、結局利用者が増えず、
偏ったメニューばかりが選ばれる
なんてことも…
健康面解決のためにも、メニューが
多い社食を選ぶのがベストです!
価格が安い・自由設定ができる

基本料金や1食あたりの料金でも、
サービスによって違いがあるので
注意しましょう。
また、企業負担率などを
自由に設定できるサービスを選べば、
従業員への福利厚生として
会社のアピールにも繋がります!
アフターフォローが充実している


サービスによっては
賞味期限の管理をする必要
が出てきて、余計な業務が増えてしまう
なんてことも…
営業が配送して入れ替え
・商品管理などができるサービスを
選ぶのがおすすめです!
置き型の社食サービス比較表
メニューの豊富さ

2ヶ月に1度メニューの更新 無印やスープストック東京・四陸フローズンなど有名商品の取り扱い

毎月約20種類

50種以上 毎月変更あり
価格 (基本料金)

30000円

35000円

68,000円
価格 (1食当たり)

220円

590円

546円
企業負担率を選べるかどうか

自由に設定可能

選べない

選べない
在庫管理

上限数量はいつでも変更可 4週間に一度の補充納品にて在庫管理

納品日を早めたり、スポット注文可能

不明
納品方法

ルート営業が在庫管理

配送

配送
※1)配合目的:保湿・肌をなめらかにする
※2ドモホルンリンクル8点対象 2022年4月実績/3回以上購入者のリピート率
置き型の社食サービスTOP3
Point
01
ウォーターサーバーとしても使用◎

ボトルウォーターを
使用している ので、
ウォーターサーバーとしても使用でき、コストカットも できます。
Point
02
お手入れが簡単!

毎日のお手入れは 簡単自動洗浄 で、
とても簡単です。

月に1度定期的な訪問もあり、
アフターサービスもバッチリ です!
Point
03
22種類から味が選べる!

お茶、水、コーヒーだけではなく、
豊富なラインアップから
好きな味を選べます!
**社員も喜んでくれること**
**間違いなし** です!
Point
04
身体に優しい親切設計

ボトルを下にセットするから、
重いボトルを持ち上げることなく、
簡単に交換することが可能 です。

ボトル交換の負荷を大幅に軽減!!
力に自信のない方でも
**らくらく交換できます。**
Point
05
全国に安心のネットワーク

全国各地に80箇所の営業所 を
展開しています。
愛用者 口コミ
導入企業A
5
会社で導入することが決まり、
色々な会社の製品を調べました。
その中で、ダイオーズさんのTEATROは
”下部給水型だから、
ボトル交換が女性でも交換が簡単”、
”お茶やコーヒーだけでなく、
レモンティまで選べて種類豊富”、
”ボトルウォーターのお水だから
安心して飲める”といった特徴があり、
多機能な点が魅力に感じ導入しました。
導入後、毎日、利用しています!
導入企業B
5
以前は、他社のウォーターサーバーと
コーヒーマシンを使っていました。
ちょうど、他社への切り替えを検討していた所TEATROを紹介いただきました。
TEATROは2台分の機能を1台に集約でき
経費も下がり、スペースも空き大満足です。操作も簡単な為、ご来客でいらっしゃった
お客様にセルフサービスで飲んでいただいております。
ダイオーズさんは多くの法人向けサービスを提供しており、当社はマットも利用しています。
/
お得なキャンペーン中!
/
Point
01
省スペースで設置可能!

休憩場所やカフェスペースなどに
設置が可能!
**専用冷蔵庫と容器やお箸などが入ったボックスを置けるスペースがあればOKです。**
Point
02
全国対応で管理も簡単!

**47都道府県全国に配送が可能。**
さらに、一部地域を除く1都3県(2024年6月時点)では、商品管理サポートをオフィスおかん配送スタッフが代行します。
株式会社戸田家
5
早朝、深夜等どんな勤務時間でも食事を提供できるようになりました。隙間時間にさっと食べられるお惣菜が多いので、使いやすさを感じています。今では従業員から「商品ないよ!」と問い合わせが来るほど利用される食事サービスになり、当初の2倍量のプランに増量しました。
東北北海道日野自動車株式会社
5
初めは商品に手が伸びていなかった社員も段々と使うようになり、利用している社員が徐々に増えてきていると聞いて、喜んでもらえていることを感じています。採用活動の中で福利厚生の説明時にオフィスおかんを紹介すると反応が良いので、今後もさらにアピールを強化していきたいと思っています。
Point
01
自動洗浄機能付きで便利

ごはんプラン(冷凍)は、
オフィスに24時間利用できる
冷凍庫を設置。
月に1回〜、アイス、スープ、牛丼、カツサンドなど、**無添加や国産食材に**
**こだわったお惣菜をお届けします。**
Point
02
冷凍ならではの美味しさと
管理のしやすさ

冷凍だから、保存のために余計な添加物の使用や濃い味付けをする必要がなく、
健康的な原材料で作りたてのおいしさを
お楽しみいただけます。
**また賞味期限も長いため(お届けから2ヶ月以上)、管理の手間もかかりません。**
北関東ピアノ運送株式会社
5
弊社の業務は力仕事ということもあり、若い男性の従業員が多く在籍しているのですが、朝食を抜いたりコンビニで買って食べたりしている姿をよく目にしていました。 しかしOFFICE DE YASAIの導入によって、朝オフィスに立ち寄り「オフィスでごはん」で冷凍のおにぎりを購入し、外出先で温めて食べるといった健康的な食生活に変わっています。 導入当初、月80個は多いかなと思っていましたが、予想を上回るほどの大好評で、今では追加購入もしているほどです。 朝食〜夕食まで幅広く利用しているようですね。
株式会社鳥取マツダ
5
月に1回届けてもらっているのですが、毎月残ったとしても5品ほどあるかどうかですね。ほぼほぼ完売の状態が続いています。 個人的には紙包みのハンバーグが好きです。あとは、パスタなどの麺類は1品でも十分なボリュームがあるので人気のようです。
\BEST!/
迷ったらコレで決まり!
月一回の定期訪問
ダイオーズのTEATROは
冷 ・ 温水 はもちろん!
お茶やコーヒーなど、
**豊富なドリンク** が
安心安全にお飲みいただけます。
業界初の タッチパネル搭載 で
スマホ感覚で簡単な操作が可能です。
さらに、少し面倒な
**毎日のメンテナンス** も 自動洗浄 で
OKです。
月1回 の定期的な点検
も行っています。
ダイオーズのおすすめポイント
1
ウォーターサーバーとしても使用◎

ボトルウォーターを使用している ので、
ウォーターサーバーとしても使用でき、
コストカットも できます。
2024 © クロコチョイス